復帰記念で、トラックバックテーマに挑戦してみたり。

日常生活を円滑に送る上で相互に期待される地域社会のルール、でしょうか<常識
あくまでローカルですから、よその社会の人には通じません。
よく、若い人には常識がないと嘆く大人がいますが、若い人には若い人の常識があります。
ないのはむしろ……自分とは違う常識に生きている人への配慮の心、でしょう。
それはまあ、お互い様のことではありますが。

小学校の道徳の教科書に(いまでは、道徳という授業がないそうですが)、外国からの客人のためにフィンガーボールの水を飲む夕食会の話しがのってました。
食事が一通り進んで、デザートの運ばれるタイミングになり、テーブルにフィンガーボールが運ばれてくる。
フィンガーボールというのは、手指を洗うための水の入った小さな器です。
でも、外国からのお客さんはそれをしらずに、その水を飲んでしまう。(お客さんだから、先に出されたんでしょうね)
同席していた人たちはびっくり。でも、その家の主人はあわてずさわがず、自分も同様にその水を飲むのでした、というお話です。
フィンガーボールの水は指を洗うためのもの、という常識よりも、それを知らずに水を飲んでしまったお客さんに決まりの悪い思いをさせない配慮の方が大事だね、という話しでした。



しかして、あとあとの事を考えたら、その外人さんに、本当のことを教えてあげる方が親切、という考え方もあるんですが…

常識って何なのでしょう?